• 【電子書籍】景風流書道の始め方
札幌市北24条・厚真町 書道教室景風〜子ども・親子・大人〜【札幌市北区 札幌市中央区 北海道勇払郡】 

彩りあふれる人生を〜書道・言葉・色の美しさを感じ取り、少しずつ自分に取り入れていくことで自分を華やかに変化させていこう

  • TOP
  • 書道教室景風について
    • 彩りあふれる人生を
  • 教室案内
    • 天童寺書道教室
      • 天童寺教室レッスンカレンダー
      • お寺で書道を行う理由
    • 厚真町書道教室景風
      • 厚真町教室レッスンカレンダー
    • オンライン書道教室景風
  • コースについて
    • 大人コース(高校生以上〜)
    • 親子コース(小中学生とその保護者)
    • 子どもコース(小学生・中学生)
  • お問い合わせ
  • TOP
  • 書道教室景風について
    • 彩りあふれる人生を
  • 教室案内
    • 天童寺書道教室
      • 天童寺教室レッスンカレンダー
      • お寺で書道を行う理由
    • 厚真町書道教室景風
      • 厚真町教室レッスンカレンダー
    • オンライン書道教室景風
  • コースについて
    • 大人コース(高校生以上〜)
    • 親子コース(小中学生とその保護者)
    • 子どもコース(小学生・中学生)
  • お問い合わせ

2022年5月2日(月)電子書籍発売

https://www.amazon.co.jp/dp/B09YTQFWBL
https://www.amazon.co.jp/dp/B09YTQFWBL

Recent Posts

  • 6時間書き続けた先にあるもの
    カテゴリー: Calligraphy
  • 字を上達するための短期集中期間
    カテゴリー: Calligraphy、学び方、挑戦、錬成会
  • 書道で大は小を兼ねるを確信した話
    カテゴリー: Calligraphy、学び方
  • Calligraphy,  News,  天童寺

    札幌は雪が多い!!それでも書く!!

    2022年2月7日 /

    年末からの札幌の積雪量は、 例年になく多く、 雪が多い時は、生徒さんたちは無事に来れるかな? と心配になります(・Д・)   そんな雪深い中でも、 生徒さんは毎回来てくれて、 とても真摯に自分の文字と向き合って…

    もっと読む
    keifu-shodo 0件のコメント

    これも好きかも

    書道を始めたいと思っている人へ

    2023年9月11日

    23日体験会終わりました〜^^

    2021年10月23日

    やるか、やらないかの二択

    2023年7月10日
  • Calligraphy

    ひたすら向き合う

    2022年1月22日 /

    1月22日の書道教室は午前と午後の両方がありました。 天童寺で書道をしていることもあり、 ご僧侶様が仕事柄書道の力をつけたいと 月に一回ほどお稽古する機会を設けたからです。   今日が始まりの日でした。 午後1…

    もっと読む
    keifu-shodo 0件のコメント

    これも好きかも

    あと1時間で体験申込始まります!

    2021年10月9日

    2022年もよろしくお願いいたします。

    2022年1月8日

    16日の体験会ありがとうございました!

    2021年10月17日
  • Calligraphy

    2022年もよろしくお願いいたします。

    2022年1月8日 /

    2022年の書道教室が始まり、皆さん書き初めでした笑 今年もよろしくお願いいたします。 1月からは3階の和室に場所を変えスタートしました。 和室で落ち着いた空間で心も落ち着きながら 書道することができとても良い書き初めと…

    もっと読む
    keifu-shodo 0件のコメント

    これも好きかも

    あと1時間で体験申込始まります!

    2021年10月9日

    ひたすら向き合う

    2022年1月22日

    16日の体験会ありがとうございました!

    2021年10月17日
  • Art,  Calligraphy

    12月の教室ではあるものを作りました!

    2021年12月20日 /

    12月は大雪でどうなることかと思いましたが、 天童寺さんのご僧侶様にも助けられ、除雪をしていただいたおかげで 12月の書道教室も無事終えることが出来ました。 12月18日の年内最後の日には、あるものを作りました! &nb…

    もっと読む
    keifu-shodo 0件のコメント

    これも好きかも

    オリンピックメダリストのモーグル選手に書道体験を行いました!

    2022年5月20日

    23日体験会終わりました〜^^

    2021年10月23日

    体験会申し込みまであと3日!

    2021年10月6日
  • Art,  Calligraphy

    11月教室がスタートしました!

    2021年11月17日 /

    11月6日より天童寺書道教室が始まりました。 10名全員がスタートを一緒にきれて嬉しかったです^^   11月は11月号の課題を書く人と12月号の課題を書く人と、 内容が分かれていましたが、それぞれにやりたい書…

    もっと読む
    keifu-shodo 0件のコメント

    これも好きかも

    体験会申し込みまであと3日!

    2021年10月6日

    書道で成長する人と成長しない人の差

    2023年8月7日

    書道の師範位を取るためにしたこと

    2023年10月16日
  • Art,  Calligraphy,  News,  体験会

    天童寺大熊住職による禅のお話×書道体験会〜終了しました!

    2021年10月31日 /

    作日10月30日の天童寺書道教室の体験会は 天童寺の住職である大熊真龍住職による禅語のお話からスタートしました。 「随流去(ずいるこ)」という禅語 大梅禅師とある僧侶のエピソードを話していただきました。 言葉の意味として…

    もっと読む
    keifu-shodo 0件のコメント

    これも好きかも

    天童寺書道教室11月6日(土)開講

    2021年9月15日

    子どもに書道をしてほしい理由

    2021年10月22日

    体験会申し込みまであと3日!

    2021年10月6日
  • Art,  Calligraphy,  News,  体験会

    23日体験会終わりました〜^^

    2021年10月23日 /

    本日は2回目の体験会が天童寺清林閣で行われました! 今回は7名の方が参加してくださいました。 小学生、中学生、大人の方とバラエティ豊かなメンバーでした。 最初は筆の体操から。 ぐるぐるの練習をしたり 永字八法と言われる「…

    もっと読む
    keifu-shodo 0件のコメント

    これも好きかも

    天童寺書道教室11月6日(土)開講

    2021年9月15日

    子どもに書道をしてほしい理由

    2021年10月22日

    住職のお話を聞いて心を整えよう

    2021年10月11日
  • Art,  Calligraphy,  体験会

    子どもに書道をしてほしい理由

    2021年10月22日 /

    最近の子どもの習い事は、私が小学生の時と比べて 多種多様だなと感じます。 私の頃はほとんどが書道教室かそろばんかピアノでした笑 でも今は、水泳、英語、体操、ダンス、サッカーなどなど、 放課後の小学生は忙しいなという印象さ…

    もっと読む
    keifu-shodo 0件のコメント

    これも好きかも

    作品から湧き出てくるもの

    2023年7月17日

    23日体験会終わりました〜^^

    2021年10月23日

    書道の師範位を取るためにしたこと

    2023年10月16日
  • Calligraphy

    16日の体験会ありがとうございました!

    2021年10月17日 /

    10月16日の天童寺書道教室の体験会は8名の方が参加してくださいました! 全員が大人の方で、小学生以来に筆を持つ方がほとんどでした。 少し緊張していた様子の方もいましたが、書くうちに昔の感覚を取りどもどし、何枚も何枚も書…

    もっと読む
    keifu-shodo 0件のコメント

    これも好きかも

    ひたすら向き合う

    2022年1月22日

    2022年もよろしくお願いいたします。

    2022年1月8日

    あと1時間で体験申込始まります!

    2021年10月9日
  • Art,  Calligraphy,  体験会

    住職のお話を聞いて心を整えよう

    2021年10月11日 /

    体験会の募集、続々ときています! まだ23日、30日には空きがありますので、悩んでいる方いましたらお気軽にご参加くださいね。 さて、30日の体験会では天童寺の住職による禅語にまつわるお話もあります。 その後、禅語に関係す…

    もっと読む
    keifu-shodo 0件のコメント

    これも好きかも

    子どもに書道をしてほしい理由

    2021年10月22日

    作品から湧き出てくるもの

    2023年7月17日

    オリンピックメダリストのモーグル選手に書道体験を行いました!

    2022年5月20日
 古い投稿
新しい投稿  

最近の投稿

  • 6時間書き続けた先にあるもの
  • 字を上達するための短期集中期間
  • 書道で大は小を兼ねるを確信した話
  • 書道作品は一人一人の良さが出る
  • 書道での新しい一歩は未来のタイムラインに繋がっている!

タグ

omoigaki online shodo tendoji 体験会 公式LINE 天童寺書道教室 書作品 書道教室 札幌市席書大会 週末時間

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

Recent Posts

  • 6時間書き続けた先にあるもの
    カテゴリー: Calligraphy
  • 字を上達するための短期集中期間
    カテゴリー: Calligraphy、学び方、挑戦、錬成会
  • 書道で大は小を兼ねるを確信した話
    カテゴリー: Calligraphy、学び方

Categories

  • Art
  • Calligraphy
  • Calligraphy
  • News
  • ご縁
  • 体験会
  • 北海道書道展
  • 天童寺
  • 学び方
  • 展覧会
  • 感謝
  • 挑戦
  • 書究院展
  • 書道という仕事
  • 錬成会
© 2021 - All Rights Reserved.
  • プライバシーポリシー
Ashe Theme by WP Royal.